SSブログ
どうぶつ写真 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

捕食されるクジャクチョウ [どうぶつ写真]

20140915.png
モッタイナイ!と思ってしまうのは人間の都合でありますねぃ~。
カマキリも生活かかっているのでありますから、待ち構える先に
止まった運が悪い以上の何モノでもございません。
…とは言えもったいないなぁと本音(←殴)

色あせたミドリシジミ [どうぶつ写真]

20140907a.png
色あせた個体ではありますが、ひっそり飛んでいたミドリシジミの雌。
20140907b.png
雌なので、全然「緑」の要素はないです。(殴)雌の羽根模様は遺伝型で分類出来る
らしいんですが、何しろ色あせているので詳細は?

逞しきヒメアカタテハ [どうぶつ写真]

20140901.png
ほどよい小ぶりの美しさもさることながら、タテハの体格なりに存在感ある
下唇鬚のしなり具合もヒメアカタテハの魅力ではあります。
結構これが欠落している個体も見掛けるものです。
厳しい自然を生きて、両側綺麗に揃っている事は、個体にとっての
幸いなのかなぁ…とか思ってみたりするテスト。

ヒゴタイと蝶 [どうぶつ写真]

20140815.png
極めて止まりづらいと思うのですが…余計なお世話ですね。

ヤマトシリアゲが飛んで来た [どうぶつ写真]

20140811.png
部分的に着目すると、何の生き物なのかわからなくなりそうな寄せ集め感のある
ヤマトシリアゲ♂であります。
たまたま白い車の上に止まったところ。

ラベンダーとツメクサガ [どうぶつ写真]

20140721.png
蝶と蜂の場所争いに、果敢に参戦する昼行性のコヤツが愛らしい。

アサギマダラとミドリヒョウモン [どうぶつ写真]

20140720.png
同じタテハの眷属と言へども、結構違いすぎではありますが…。
相変わらず、ひらぁりと優雅な事この上ないアサギマダラさんです。

ヒオドシチョウ [どうぶつ写真]

20140713.png
大仰な名前が付いておりますが、似た色のキタテハより一回り大きく、
羽音も逞しく、なかなか迫力のある蝶でありますッツ。

獲物を逃したアブ [どうぶつ写真]

20140708.png
屈強なムシヒキアブと言へども、100%狩りが成功するわけでもございません。
この個体は、ベニシジミの捕獲に失敗してゲンナリのところ。

蝶とキリギリス [どうぶつ写真]

20140616.png
見えているのか、どう意識…と言うか把握しているものか?
表は渋い茶色のメスさんであります。
ただ、ヒメシジミの場合裏から見てもオスメスわかるところが良い。
前の10件 | 次の10件 どうぶつ写真 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。