SSブログ

西高前のUD観光車両 [なつかしの山交バス]

210227.png
左右にUDマークが並びますが、左は多分関沢あたりに行ってた?
右の観光車が、今となっては謎です。
この、方向幕部分に「山形交通」を貼って観光車にしたように見える車両、
(しかし、ガラスは素通しでなく青色付き)
日野車にもありましたが、流行っていたのでしょうか。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

阿武隈

こんにちは、はじめまして。
懐かしい山形交通のバス拝見でき、嬉しいです。
左のUDは、ワンマン車、真ん中のデッカー車は、
日野で、ボディカラーが、53年試験採用された
珍しいカラーですね。右のUDは、観光バスで
購入された車両で、デラックスな観光バスは、
一枚ガラスなのですが、普通の観光バスは、
方向幕部分は、青色ガラスで社名が、入ってました。
48年式です。是非大きな写真で観たいです。
山形交通の写真ありましたら、もっと拝見させて
下さい。

by 阿武隈 (2009-02-27 15:57) 

いいじまゆみこ

>阿武隈様
どうもはじめまして。m(__)m
山交伝統の、ホッペの赤い塗色では無い車両は、斬新なイメージが
ありましたねえ。あの色は、地元にいると気づかないのですが、
ほんの数ヶ月余所で生活して戻って来ると「!?」と目を疑うような
インパクトがあったものです。

やや~、寡聞にして知らなかったですが、右側48年と、そんな前の
ものですかぁ?!(驚)方向幕スペースがあるのに、色ガラスの
観光車両という微妙な立場も、趣があります。

家に残っている写真は、このような状態の良くないものばかりですが、
時代の記録として、これからもご紹介させていただければと思います。
by いいじまゆみこ (2009-02-28 01:00) 

kyk

こんばんは。早速の新規画像ありがとうございます。懐かしいですね!
いちばん右の貸切車は後に方向幕がつけられ路線バスに転用されたようで、子供のころ蔵王坊平線で乗った記憶があります。同じような仕様は日野の他、三菱も寒河江にもあったそうです。
この末広町も南山形営業所になった後に廃止、大の目営業所も廃止されて今は山形(清住町)だけになってしまいましたね。他の地方でも尾花沢、楯岡(村山)、三山(間沢)、谷地(河北)、赤湯、長井…みんな廃止されてしまいました。時代の変化とはいえ寂しいものです。
by kyk (2009-02-28 01:11) 

いいじまゆみこ

>kyk様
おぉ…三菱車は記憶に無いですねえ。まだまだ知らない事
ばかりです、地元なのに。(汗)
そういえば、蔵王温泉「駅」も、スキーシーズンになると「直通」という
最強看板付けて山形駅までピストン輸送していた時代が…
華でしたねえ。

所属番号の山Sとか山D表記が懐かしいです。よもや電気屋に
なるなんて思いも(笑)
by いいじまゆみこ (2009-03-01 00:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。